2012年4月28日土曜日

塩船観音寺



塩船観音寺(しおふねかんのんじ)は、東京都青梅市塩船にある真言宗醍醐派の別格本山で山号は大悲山であるのである。

伝説によれば、大化年間(645年 - 650年)に、若狭国の八百比丘尼が、紫金の千手観音像を安置したことに始まるてなことから、本尊は十一面千手千眼観世音菩薩であるのである。

関東八十八ヶ所霊場第七十二番札所、東国花の寺百ヶ寺東京第十三番札所、奥多摩新四国八十八ヶ所霊場第五十九番札所であるのである。

「塩船」の名は、天平年間(729年 - 749年)に行基(ぎょうき/ぎょうぎ、天智天皇7年(668年) - 天平21年2月2日(749年2月23日))がこの地を訪れた際、周囲の地形が小高い丘に囲まれて船の形に似ているところから、仏が衆生を救おうとする大きな願いの船である「弘誓の舟(ぐぜいのふね)」になぞらえて、名付けられたものと伝えられているのであるのである。

てなことで、まあ、これ、ものすごい辺鄙な里にあるように思うが、東京都であるのである。

塩船観音寺といえば、もちろんツツジで有名であるのであるが、まだ時期には早いので、ツツジは咲いてないのである。

それじゃ何しに行ったのかつーと、もちろん、霊能力増幅のための霊場行脚であるのである。

行脚といっても歩いて行く訳じゃなくて、もちろん車でお気楽に行くのである。

最近の神社仏閣はどこでも観光に力を入れているので、たいていは大きな専用の無料駐車場が完備していて、あたしのような霊能を生業(なりわい)とする修験者にはとても便利であるのである。

言いたい放題であるのである。

言うのはただであるのである。

まあ、それで、なにしろ霊場行脚であるので、仁王門から入って犬に吠えられてもどんどん歩いて、阿弥陀堂に参拝して、薬師堂にも参拝して、本堂に参拝して、塩船観音寺をあたしの気で包み、境内に満ちる霊気波動の増幅にご助力申し上げたわけである。

なにしろ御本尊が十一面千手観世音菩薩であるのでご利益はなんでもござれで、その波動は全身の細胞を震わせいやがうえにもあたしの霊魂に振動を与え激しく揺り動かすのである。

真言密教修験道の流れを組むつー塩船観音寺であるから、もちろん、「林・彪・当・社・烈・財・前」との大音声怒号を発して悪霊邪気禍魂(まがたま)を祓い、千手観音印さらに十一面観音印を結び、千手観音真言「オン・バザラ・タラマ・キリク・ソワカ」と3度唱えたのである。

さらに十一面観音真言「オン・ロケイ・ジンバ・ラ・キリク・ソワカ」を3度唱えることであたしの霊体アストラル体エーテル体はこの世を離れ瞬時に宇宙の果て黄泉の深淵を覗きこみ、エネルギー体としてのお役目を果たすことと相成る仕儀であるのである。

それをあなたの霊体アストラル体エーテル体で体現したいのであれば、あなたの意識がこの動画に入り込み、同期されなくてはならないのである。

スピリチュアル   精神世界